行書東海道16由井

スポンサーリンク


行書東海道16由井

 行書版東海道五十三次 「由井」 (かち渡り・ゆひ川の図)。 広重画。

由井宿の西の外れを副題の由井川が流れていました。この絵はその上流から河口をのぞんだ
ものです。左隅の家並みが由井宿です。水平線上遥か遠くに三保の松原が見えます。仮橋を渡っ
て行く人物は、左から荷物を入れた長持を担ぐ二人の人足、次は天秤で魚介類を担いでいく行商
人、最後は竹籠に古着を入れて天秤で行商に行く古着屋でありまする。
  ・・ by おかゆ
画像の色

スポンサードリンク

パズルの情報

ピース数:450
行 x 列:18 x 25
ジャンル: 芸術
作成日:2016/08/03 10:47
閲覧回数:968
総プレイ回数:486
総クリア回数:154

クリア時間ランキング

1位 Getaboushi さん 00:53:19
2位 kiki さん 00:59:25
3位 tt さん 01:01:30
4位 みゃう さん 01:06:43
5位 pzcr さん 01:09:14
6位 manis さん 01:09:28
7位 くりちゃん さん 01:12:16
8位 ゼル君 さん 01:12:34
9位 ズっこ さん 01:14:18
10位 dagu さん 01:17:17
平均クリア時間: 02:39:22
※ランキングはログインしている方のみが対象です
※ランキングは 08/09 11:41 に更新されました

遊んだ人の評判

難易度:(Lv 3.34)
遊んだ感じ良かった:16pt
見た感じ良かった:11pt
このパズルのURL:
貼り付けコード[] :

不正なパズルの報告

不正なパズルの報告はこちらから


このジグソーパズルに対するコメント

※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 24/02/11 20:04
    トンボの眼鏡 (クリア時間:03:31:25)
    認知症予防のにパズルは最適
  2. 17/03/17 11:04
    場としても (クリア時間:06:41:12)
    楽しんだ
  3. 16/08/08 11:29
    四季様、お疲れ様でした。桜エビ、この辺りは桜エビの主産地なので、そこの魚売りに声をかけてみて下さい。棹がしなっているところを見ると相当仕入れたようです。一両小判でも出してあげれば、ひっくり返って売ってくれると思います。
  4. 16/08/07 20:20
    四季 (クリア時間:01:41:51)
    由井宿、到着しました。パズルしながらふと思ったこと「桜エビ料理たべてみたいよ~」
  5. 16/08/04 22:09
    六角形様、有難う御座いました(^^♪
※色が塗られているのはパズルの作者コメントです

スポンサードリンク

 



関連ジグソーパズル



関連する商品

このパズルに関連しそうなアイテムを検索表示しています。

データ取得中・・・



  



×