コメント

スポンサーリンク


東本願寺・渉成園 (3)

睡蓮の葉が広がる池の中に立つ「源融ゆかりの塔」を、サルスベリ(百日紅)の枝越しに撮影(2015.9.12)。
平安時代には、紫式部『源氏物語』の主人公「光源氏」の実在モデルの一人とされる源融(みなもとのとおる)の屋敷がこの地にあったとされることから、その供養塔として九重の石塔が建てられたとのことです。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全0件 0~0
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×