コメント

スポンサーリンク


ローカル線541

新緑を求め過ぎて山に登ってもたぁ(1/3)
兵庫県の北条鉄道です。

『有馬層群鴨川層に属するこの岩石(弱溶結の流紋岩質軽石凝灰岩)は、
中生代白亜紀後期(9600~6500万年前)の噴出した火砕流によってできた。
節理などの割れ目が少なく軟質で加工が容易な火山砕屑岩は「長石(おさいし)」として
現在でも採石され、採石場のすぐ近くには、我が国最古の石仏の
「如来三尊像」を擁する古法華寺がある。(出典:加西市史他)』

人間一人の存在なんてチッポケなもんやな~。

2014/5/7に撮りました。 by じんけ
 :;
パズルの詳細ページへ
全2件 1~2
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 14/05/12 11:13
    まるめがね様コメ有難うございます。仰せの通り!車輛の小ささにも“程”があります。鉄道写真や無いです。
  2. 14/05/12 08:28
    まるめがね (クリア時間:00:47:52)
    列車の影も見えず。なのに、取りつかれたように黙々と組むパズル。何か分からんうちに終わった。

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×