コメント

スポンサーリンク


洩矢諏訪子

守矢の神社に祀られている蛙の姿をした神。東風谷早苗の先祖。

山の神であり、遥かな古代は「ミシャグジ様」を束ねて洩矢の王国を築き国王を務めていたが、大和の神の一柱である八坂神奈子に侵略を受け敗北する。しかし王国の民がミシャグジ様の祟りを恐れて神奈子を受け入れなかったため、神奈子が準備した名前だけの新しい神(王国内では「守矢」。王国外に対しては別の名前で、『儚月抄 漫画版』第19話によれば「建御名方神」)と諏訪子を融合させた神を信仰させることになった。
by キョン22
 :;
パズルの詳細ページへ
全0件 0~0
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×