プライバシーポリシー
【利用者の個人情報取り扱いについて】
1)個人情報の利用目的
運営者は、利用者個人を識別する基本情報として、利用者のお名前・メールアドレスなどの個人情報を下記の目的で利用いたします。
- 1.提供するサービスの提供・運営のため
- 2.メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご案内のため
- 3.ご質問の受付・回答のため
- 4.利用規約に違反した方の本人特定をし、ご利用をお断りするため
- 5.利用者にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 6.利用者がサービス上で目にする広告やコンテンツをそれぞれの利用者向けにカスタマイズするなど、利便性を向上するため
- 7.メールマガジンの送付、関連するサービス、各種情報を提供させていただくため。
- 8.アンケート調査、その他活動に関する情報を提供させていただくため。
- 9.上記以外の利用目的で使用する場合は個別に利用目的をお知らせします。
2)個人情報の収集
運営者は法令に基づき、適正かつ公正な手段で利用者の個人情報を収集いたします。
ただし、ご提供いただけない情報がある場合、利用できないサービスもあります。
- 1.利用者が運営者のサービスをご利用いただく時。
- 2.利用者が運営者からのアンケートにご協力いただいた時や運営者キャンペーンなどに応募した時。
- 3.利用者からのお問い合わせに運営者が対応する時など。
- 4.上記以外の場合で個人情報を収集する場合は個別にお知らせします。
ただし、ご提供いただけない情報がある場合、利用できないサービスもあります。
3)個人情報の提供
運営者が利用者から収集させていただいた個人情報は、下記のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供、開示などをすることはありません。
- 1.法令などに基づく場合。
- 2.利用者の事前の承認、同意を得た場合。
- 3.利用者および第三者の生命、身体、財産など公共の利益または利用者の利益のため必要であると判断した場合。
- 4.運営者が合併、分社化、営業譲渡により事業が継承され個人情報を引き継ぐ場合。
4)個人情報の外部委託
運営者が利用者から収集させていただいた個人情報は、個人情報に関する「機密保持契約」を締結している業務委託会社に委託することがあります。
利用者に明示した利用目的の達成に必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託する場合を除き委託をすることはありません。
5)個人情報の開示・訂正・削除
- 1.運営者は利用者ご本人、またはご本人が認めた代理人のお申し出により、保有している利用者の個人情報をお知らせいたします。
ただし、下記のいずれかに該当する場合は、利用者の個人情報のお知らせはできません。 - (a)利用者および第三者の権利利益を害するおそれがある時。
- (b)運営者の業務運営に著しい支障をきたすおそれのある時。
- (c)他の法令に違反するおそれがある時、など。
- 2.運営者は、利用者にお知らせした個人情報に誤りがあった場合は、速やかに訂正、削除を行ないます。
6)個人情報の利用・提供中止
利用者からご自身の個人情報の利用または提供中止の請求があった場合は、請求者がご本人である事を確認した上で、運営者での利用を速やかに中止いたします。
ただし運営者の運営上最低限必要な個人情報は削除できません。
7)免責
個人情報の漏洩等がないよう運営者は法律その他の規程に基づき適切にサービス運営を行いますが、
以下の場合に、第三者が個人情報を取得したことにより発生したトラブルについては免責されるものとします。
- (a)利用者自らがサービス上の機能又は別の手段を用いて他の利用者に個人情報を明らかにする場合
- (b)他の利用者がサービス上に入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
- (c)その他運営者に過失がないにも拘わらず発生した漏洩等の事故
8)その他
利用者ご自身の情報を最新かつ正確にご提供いただけない場合には、利用者は適正なサービスが受けられないことがありますのでご注意ください。