■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- GEOMETRIC,
- ライトン,
- アニメ,
- JR九州,
- アニメ キューティーハニー,
- セサミストリート,
- カラフルな落書き,
- 気になる木,
- TOY STORY,
- カフェ,
- スヌーピー,
- 渡辺莉奈,
- old house,
- ラ,
- 島村卯月,
- 諸星きらり,
- ぐ,
- 乃木坂,
- 鈴木英人,
- bing,
- キュアアクア,
- ボア・ハンコック,
- ラッセン,
- ぶいすぽ,
- パルフェ・ノワール,
- 堀裕子,
- 大盛り合唱,
- フローラル・フローラブ,
- 井村雪菜,
- プロジェクト東京ドールズ,
- リゼロ,
- 福岡県,
- Precious jewelry,
- 阿修羅像,
- 石田ゆり子,
- 篠崎愛,
- ポニョ,
- Wake Up, Girls!,
- ONE PICEC,
- Tom and,
- アイドル,
- sm,
- 天に,
- ソフィーのアトリエ,
- ばにばに シロ,
- 万華鏡,
- Key,
- 暗殺教室,
- 間取り,
- カラフルアート,
ジグソークラブ楽天市場店
宗谷線・キハ54
釧網本線や花咲線で走っていたキハ54は、宗谷線で運用されていました。
北海道のキハ54は、ここへ来るとまだ見れますね。
旭川発・稚内行きの一番列車。 名寄で1両切り離し、残り1両で稚内を目指します。
見どころが多い列車で、塩狩峠の塩狩駅、名寄駅でキマロキ編成を眺めた後に切り離し作業、
元豊清水駅だった、豊清水信号所での「特急サロベツ」との行き違い運転停車。
幌延駅で長めの停車、駅中のお店でお土産を買いにいけます。
抜海駅発車後に、天気が良ければ利尻富士も見れますよ。 by スミス