コメント

スポンサーリンク


京都・島原 (1) - 角屋

江戸時代の京都の花街の一つであった島原(西新屋敷)。現在は、部分的にその雰囲気が残されています。
長く続く格子造りの外観が特徴的なこの角屋(すみや)は、今でいう料亭や宴会場に相当する「揚屋」という業種のお店で、明治以降は「お茶屋」として営業を続けましたが、花街自体は急速に廃れて行きました。新撰組の連中も角屋でどんちゃん騒ぎ(?)をしていたそうです。
2017.1.4 撮影。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全4件 1~4
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 18/10/22 07:35
    マイン (クリア時間:11:47:44)
    楽しかった
  2. 18/04/21 15:41
    京都パズル観光巡り (クリア時間:02:06:13)
    お疲れ
  3. 17/12/21 10:01
    walkman15 (クリア時間:03:55:15)
    good
  4. 17/04/11 11:33
    ;;;

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×