コメント

スポンサーリンク


重要文化財@御上神社楼門

室町時代の造営。上層間斗束裏面に「かうあん五年きのとみのとし」の墨書がある。乙巳は康安5(1365)年に当たり、各部の形式も当時のものと見られている。 by 見仏人@ビギナー
 :;
パズルの詳細ページへ
全0件 0~0
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×