
コメント
■スポンサーリンク
全7件 1~7
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
-
25/03/07 22:55チャコ (クリア時間:03:58:00)
-
16/10/28 19:06
-
16/10/26 11:18yoshi (クリア時間:02:25:16)
-
16/10/13 10:58
-
16/10/12 21:24四季 (クリア時間:01:33:22)
-
16/10/11 10:35
-
16/10/10 21:13六角形 (クリア時間:02:41:41)
※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>
■スポンサードリンク
行書東海道54京 (完)
鴨川にかかる三条大橋です。橋の左方向が江戸になります。橋上は手前から、公家の子女が
二人、次が木炭を入れた俵を頭にのせ洛北の大原から京都へ行商に来た大原女、向うから来る
のは小姓に日傘を差させた武士、茶筅売りです。背景には鴨川越しに東山とその麓の町並みが
画かれています。右手の山の中腹に見えるのは清水寺でありましょう。
これで完了です。ご愛顧有難う御座いました。 ・・ by おかゆ