コメント

スポンサーリンク


泉涌寺 (6) *

泉涌水屋形。寺院の名前の由来となった清泉を覆う屋形で、江戸時代に再建されたものです。小さくてもそのデザインには粋を凝らし、屋根、破風、欄間などは風雅さを感じさせます。また、内部の天井には、龍の絵(蟠龍図)が描かれているそうで、このあたりは禅宗っぽいですね。
2016.6.18 撮影。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全2件 1~2
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 20/09/14 09:10
    京都パズル観光巡り (クリア時間:01:27:19)
    4
  2. 18/02/25 11:54
    ninikin (クリア時間:02:42:51)
    7

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×