コメント

スポンサーリンク


雲龍院 in 泉涌寺 (1)

霊明殿の前庭にある石灯篭。江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜の寄進で孝明天皇陵にあったものを、幕末の混乱期に薩摩藩のアホどもが放り投げたのだとか。それを当時の住職が夜中にこっそり拾ってきて、ここに置いたそうです。白砂の砂盛りが灯篭を引き立てていますが、火を灯すのは結構苦労しそうですね。
2016.7.30 撮影。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全3件 1~3
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 18/06/24 12:41
    いいやん (クリア時間:03:05:32)
    えええところ
  2. 18/06/20 12:20
    frgdswth
  3. 16/08/14 19:56
    sim (クリア時間:02:49:45)
    ああああ

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×