コメント

スポンサーリンク


青蓮院門跡 (14)

宸殿の広縁から内部を覗いたところです。宸殿の中央部分は簾で仕切られていて、昔々の御所ならそこは帝(天皇)がおわす場所なのでしょうが、ここは門跡寺院なので、有縁の天皇の御尊碑や歴代門主の位牌が安置されています。簾の向こう側(西側)の広間がPZL/151229I3M5です。
2015.12.5 撮影。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全1件 1~1
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 16/02/06 14:54
    こもけ

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×