コメント

スポンサーリンク


青蓮院門跡 (9)

小御所内の南東の間。江戸時代の後櫻町上皇の一時期に、仮御所として使用されていました(ただし、明治時代に再建されているとのことです)。2015.12.5 撮影。
灯りがなく薄暗かったのですが、撮影禁止の表示が見当たらなかったので、カメラ設定を調節して撮影(もちろんフラッシュ抑止)。保護のためか手前の襖はアクリル板でカバーされていますので、座敷や庭などが写り込んでいます。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全1件 1~1
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 17/01/31 12:23
    @p@kl

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×