■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- ゲーム,
- カラフル,
- テニスの王子様,
- スヌーピー,
- 名鉄,
- vocaloid,
- ワルキューレ,
- sesame street,
- old house,
- 食べ物,
- 絵本,
- ドイツ,
- 絵本 ねずみ,
- 僕のヒーローアカデミア,
- ゴーギャン,
- ディズニー,
- アリエル,
- ホロライブ,
- プリキュア,
- キラキラ,
- アクセサリー,
- 宝石,
- プリン,
- ジュエリー、ファッション、宝石、アクセサ,
- パール,
- 崖の上のポニョ,
- 女優,
- NiziU,
- 鬼滅の刃,
- TOY STORY,
- 辻希美,
- ジュエリー,
- ジブリ,
- 特撮,
- 名探偵コナン,
- 銀魂,
- 田中みな実,
- 体操服,
- セクシー,
- ヴィース,
- こまかい,
- エヴァンゲリオン,
- ガンダム,
- アンパンマン,
- 豆本,
- イタリア,
- イタリア=ヴェネチアーノ,
- ワンピース,
- 図案,
- 女子高生,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線852/28ver
時季的に新緑には少し遅かったようですが、
“それなりの景色”に出逢いたくで出向きました。
西日本の山陰側では2輌の特急が走っています。
「ケッ2輌。何がトッキュウなんぢゃい!」
と悪態つき蔑視していましたが、
ここも閑散期にはグリーン車すら無い
3輌だけのローカル特急が走ります。
(繁忙期の6輌編成になってもグリーン車連結は
[存在自体が]ありません)
昭和中期の長大編成を知る輩としては
短編成の優等列車の存在が辛いのです。
15/5/18に撮りました。 by じんけ