■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- 名鉄,
- カラフル,
- ジブリ 紅の豚,
- AKB48,
- 出口夏希,
- チキンラーメン,
- リコリス,
- AI美女,
- エロ,
- pigeon,
- サザエさん,
- 北海道,
- セクシー,
- 400,
- 美少女,
- 教会 ステンドグラス,
- ジブリ ハウルの動く城,
- まどか マギカ,
- カフェ,
- はんな,
- 三浦あずさ,
- vocaloid,
- ドラゴンボール,
- アニメ,
- ヘタリア,
- 暮らし,
- イラスト クリスマス,
- ハイキュー,
- league of legends,
- ガンダム,
- 向井拓海,
- ジブリ,
- 風が強く吹いている,
- To Loveる,
- 色見本,
- シナモロール,
- ゴッホ,
- ベルサイユのばら,
- カービィ,
- カラフルな落書き,
- 地図,
- デジモン,
- 学園アイドルマスター,
- porsche,
- スヌーピー,
- 女子高生,
- スカート,
- テニプリ,
- 女優,
- 篠崎愛,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線番外/レトロ 96ver クハ 111
「何んやいナ~この納屋の入り口みたいなんは?」
はい。よ~(よく)見て下さいねぇ。
線路が下におまっしゃろ(=あるでしょう)。
はい。コレも鉄道車輛。
それも“反対側”でんねん(=なのです)。
一般人は滅多に拝めぬ“連結側の正面写真”なんですわ。
右下の楕円形は上が日本国有鉄道。下が川崎車輛。
“銘板”と呼ばれています。
左側も文字の一番上は形式。枠内は検査標識。
赤い文字のクハ111は昔、関西本線を走っていました。
貫通扉の形状も色も“昭和感”がいっぱい♪
by じんけ