■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- 鬼滅の刃,
- GIRL AND,
- ラテ,
- 銀河鉄道,
- 爆,
- カレー,
- kimhyunjoong,
- エ,
- 佐々木 希,
- フライ,
- 生田,
- ルーベンス,
- リ,
- 鮭弁当,
- YUKI,
- かっこいい,
- 韓国,
- ひまわり イラスト,
- dead or alive,
- 芸能人,
- SNO,
- アニメ,
- don d,
- 怖い,
- 名探偵コナ,
- girl,
- フォートナイト,
- et,
- カブトボーグ,
- アンパンマン,
- 田中みな実,
- C,
- vocaloid,
- 司,
- オールスターズ,
- ca,
- ブーケ,
- collage30,
- ドイツ 城,
- トマト,
- 169,
- 恋姫,
- お前のパンツは何色だ,
- 女神転生,
- ま,
- 淡路島,
- 銀魂,
- ウサビッチ,
- y,
- room,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線番外/レトロ 96ver クハ111
「何んやいナ~この納屋の入り口みたいなんは?」
はい。よ~(よく)見て下さいねぇ。
線路が下におまっしゃろ(=あるでしょう)。
はい。コレも鉄道車輛。
それも“反対側”でんねん(=なのです)。
一般人は滅多に拝めぬ“連結側の正面写真”なんですわ。
右下の楕円形は上が日本国有鉄道。下が川崎車輛。
“銘板”と呼ばれています。
左側も文字の一番上は形式。枠内は検査標識。
赤い文字のクハ111は昔、関西本線を走っていました。
貫通扉の形状も色も“昭和感”がいっぱい♪
by じんけ