■スポンサーリンク
全2件 1~2
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- 鹿島 アントラーズ,
- ハスキー,
- ト ト,
- Me,
- 絵画 風景,
- グランプラス,
- M,
- クリスマス,
- セ,
- テニスの王子様,
- エヴァ,
- ワンピース,
- colorful,
- サザエさん,
- ウィッチーズ,
- 小田原城,
- ぐ,
- 蚕,
- ラノベ 美少女,
- カラフルな落書き,
- カラフル 猫,
- PRO,
- _,
- ワンパンマン,
- 銀行,
- 鬼滅の刃,
- ジブリ,
- リラックマ,
- 妖怪,
- don d,
- スヌーピー,
- ビビバス,
- 東方 フラン,
- ひぐま,
- bf,
- 女子高生,
- アニメ カラフル,
- スヌーピー 348,
- エンジ,
- 幸せな結婚,
- ハンガリー,
- hazbinhotel,
- 凛,
- 薫,
- FATE/EXTRA,
- プリキュア,
- コナン,
- トロント,
- ヒグチユウコ,
- シンデレラガールズ 結城晴,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線782/96ver
数回前のダイヤ改正(=改悪)からこの長谷駅を通る
普通列車の約半数が“通過”してしまうようになりました。
利用客減少の為とかいう理由なのだそうですが、
鉄道利用の機会減少こそが鉄道離れに繋がるのでは?
通過する列車は“まさに停まらんかの如く”の
“嫌味タラタラ”超徐行で走り抜けます。
【停めないメリットは何んなのか?】が解せません。
この≪はまかぜ≫は特急なので淡泊に通過します。
2015/4/7に撮りました。 by じんけ