■スポンサーリンク
全2件 1~2
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- チロルチョコ,
- ぐ,
- SPYFAMILY,
- 絵本,
- ツバサ,
- 東方,
- エロ,
- スヌーピー,
- ジブリ,
- アニメ,
- ディズニー,
- 鉄道 西武,
- 国旗,
- カラフル,
- ワードで,
- セーラー,
- エケベリア,
- 文鳥,
- アンパンマン,
- 薬屋のひとりごと,
- 鬼滅の刃,
- SPY×FAMILY,
- 吹奏楽,
- アリエッティ,
- 桜田ひより,
- セクシー アイドル,
- もののけ姫,
- 小島瑠璃子,
- ホロライブ,
- 図案,
- 大原優乃,
- リラックマ,
- 薄桜鬼,
- ロゴ,
- GEOMETRIC,
- 深田恭子,
- 3ピース,
- けいおん,
- ブルマ,
- betty,
- にゃ,
- 世界遺産,
- anime,
- ファンタジー,
- ポインコ,
- カラフルスイーツ,
- 特攻の拓,
- 開発コード,
- わたせせいぞう,
- ✑,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線782/96ver
数回前のダイヤ改正(=改悪)からこの長谷駅を通る
普通列車の約半数が“通過”してしまうようになりました。
利用客減少の為とかいう理由なのだそうですが、
鉄道利用の機会減少こそが鉄道離れに繋がるのでは?
通過する列車は“まさに停まらんかの如く”の
“嫌味タラタラ”超徐行で走り抜けます。
【停めないメリットは何んなのか?】が解せません。
この≪はまかぜ≫は特急なので淡泊に通過します。
2015/4/7に撮りました。 by じんけ