■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- 黒髪,
- ケロロ軍曹,
- 4,
- 夏目友人帳,
- 街 中華,
- スヌーピー,
- _,
- 海,
- 幾何,
- つぼみ,
- 2,
- 安部若菜,
- お,
- 竜飛,
- サンドラ,
- シーマ,
- 松雪泰子,
- アンパンマン,
- 大東島,
- しまなみ,
- くじら,
- グルメ,
- カフェ,
- GEOMETRIC,
- おかゆ,
- J,
- ハイキュー,
- 氷,
- er,
- ssr,
- ジブリ,
- colored,
- ミートパイ,
- 黒子のバスケ 黄瀬涼太,
- ローリングストーンズ,
- こおり,
- ドラクエ9,
- butterfly,
- プリキュア,
- hasegawa,
- エロ,
- AK,
- え,
- R,
- 京都御所,
- 耳をすませば,
- 屋久島,
- スヌーピー snoopy,
- 齊藤京子,
- 思い出す,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線744/54verキハ40三連 ③
7:30過ぎ鳴門駅発徳島駅行となり池谷駅から高徳線に入り、
ここ川と大きな吉野川を渡って徳島駅到着以降日中は
駅横の車庫で停留され、19時過ぎ徳島駅発の鳴門駅行の
片道列車で鳴門駅留置となり一日の仕業を終えます。
もっと走ってくれれば嬉しいのですが旧型の気動車は
燃料効率も悪く、完全引退時期も遠くはありません。
一日に二往復だけしか運転されない珍しい編成の列車も、
ダイヤ改正以降も存続されたのか否かが気に成ります。
15/3/11に撮りました。 by じんけ