コメント

スポンサーリンク


京都・三条大橋 (1)

京都・三条通りの鴨川にかかる橋。東海道五十三次の終点。2015.3.11 撮影。
三条河原といえば、公開処刑場・さらし首の場所としてしばしば江戸時代以前の歴史に登場しますが、昔はもっと川幅が広く、現在の木屋町通り沿いの三条通りから歌舞練場までの飲食店街のあたりが処刑場でした。
現代は、デートスポットとして、カップルが等間隔で河原に座る風景が夏の夜の風物詩となっています。 by あんポンたん
 :;
パズルの詳細ページへ
全3件 1~3
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です
  1. 18/09/14 11:21
    京都パズル観光巡り (クリア時間:02:29:14)
    橋むずい
  2. 17/06/11 21:59
    パズゴン (クリア時間:07:00:58)
    いい感じ
  3. 16/03/21 14:18
    きくま

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×