コメント

スポンサーリンク


2014年8月季節カレンダー

2014年8月の季節カレンダーは滋賀県醒ヶ井の「梅花藻」です。
中山道を流れる地蔵川の梅花藻はキンポウゲ科の水生多年草で、清流でしか育ちません。
7~8月ごろに、梅の花に似た白い小花を咲かせることから『梅花藻(バイカモ)』の名が付きました。
夏の最盛期には直径1.5cmほどの愛らしい花が一斉に川面から顔を出します。
夏の終わりの地蔵川は、川沿いに植えられたサルスベリの花が落下して、
梅花藻の白とサルスベリの紅で彩られます。
by あとほ
 :;
パズルの詳細ページへ
全0件 0~0
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×