■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- 薄桜鬼,
- 家庭教師,
- sesame street,
- Tom and,
- ファンタジー,
- アニメ,
- セクシー 美女,
- 宮古島,
- ソンヘギョ,
- 養老の滝,
- 有村架純,
- スヌーピー,
- ディズニー,
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン,
- サモンナイト,
- まどか☆マギカ,
- 宝石の国,
- 無職転生,
- ありふれた職業で世界最強,
- 世界最強,
- パステル,
- アイドルマスター,
- 萌え,
- 萌 アニメ,
- サンドイッチ,
- フラワーバス,
- 激ムズの和菓子,
- 体操服,
- ジブリ,
- まどか,
- アニメ キャラクター,
- 歌麿二枚続,
- 18禁アダルト,
- トムとジェリー,
- 北海道の,
- 銀の匙,
- ぴよりん,
- ゆるゆり,
- ドラゴンボール,
- にじさんじ,
- ホロライブ,
- 名探偵コナン,
- カフェ,
- 妖怪,
- 摩周湖,
- シンフォギア,
- すみ,
- テニス,
- 赤ずきんチャチャ,
- プリンセス・プリンシパル,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線361/プチレトロ
ローカル線314と同じポイント。
架線柱は立っていますが、パンタグラフの無い列車が走っています。
はい。これが気動車(ディーゼルカー)です。
実はコレ、加古川線が電化される直前の光景で、
奥のカラーが加古川線オリジナルで、手前が姫新線色でした。
何故混結したのかは車輛のグレードの違いからで、
加古川線電化に向け、更新改造(後ろ側)車を姫新に送り、
姫新の未更新(手前)車を加古川に配置転換し、
電化後に地方へ転属させる為でした。
9年前の2004/12/12に撮りました。 by じんけ