■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- スヌーピー,
- けいおん,
- 18禁アダルト,
- snoopy スヌーピー,
- 深田恭子,
- ぶいすぽ,
- カラフルな落書き,
- カラフルアート,
- お菓子 デザート,
- 菓子,
- ジブリ,
- カラフル お菓子,
- お菓子,
- 黒子,
- ト ト,
- 巫女,
- ウィッチーズ,
- ナショナルジオグラフィック,
- エロ,
- まどか★マギカ,
- 頭文字D,
- 体操服,
- ske48,
- トムとジェリー,
- 紅の紅,
- 原神,
- D,
- ベネチア,
- 和柄,
- アルプスの少女ハイジ,
- 路線図,
- カラー,
- one piece,
- ONE PIECE ワンピース アニメ,
- 水戸黄門,
- 徳川家康,
- 総理大臣,
- 徳川,
- プリキュア,
- カラフル,
- クリスマス,
- ラブライブ,
- SNOOPY,
- デジモン,
- Vtuber,
- Re:CREATORS,
- 花の絵,
- ワンピース,
- メイド,
- 書店,
ジグソークラブ楽天市場店
ローカル線360
同じ個所の窓が塞がれているでしょ。
はい。これはトイレなのです。
何故窓を塞いだのでしょう?
はい。改造して設置したからです。
キハ120のデビュー当時、
本数の少ないローカル線で
“トイレなし”の列車は大不評でした。
地元の要望やメディアのバシングがあって、
JR西日本は殆どの車輛を“トイレ付”に改造したので、
今では“安心♪して”ローカル線の長旅が出来ます。
2013/11/20に撮りました。 by じんけ