コメント

スポンサーリンク


煙突 白壁

東京の福生(ふつさ)市にある田村酒造所の建物です。醸造工場でしょうか、白い壁とレンガを積み上げて造られた煙突が印象的です。補強に鉄の帯が張られ、断面が八角形なのがユニークです。
ここでは、「嘉泉」という銘柄で売られている多摩の地酒が造られています。
軒先に杉玉が吊り下げられているのが見えます。
杉玉は酒林とも言い、酒の神様への感謝を奉げるためのものでしたが、今では、新酒の出来たことを知らせる目印に使われています。・・・杉の葉には、酒の腐敗を防ぐ働きがあるそうです。 by o.t.
 :;
パズルの詳細ページへ
全0件 0~0
<>
※コメントを投稿するにはログインが必要です

※色が塗られているのはパズルの作者コメントです
<>


スポンサードリンク




  



×