■スポンサーリンク
全0件 0~0
<>
<>
■スポンサードリンク
翻訳 translation
言語:
スポンサーリンク
最近の検索 recently searched word
- 乃木坂,
- サザエさん,
- ジブリ,
- レンソイス・マラニャンセス国立公園,
- レンソイス,
- スヌーピー,
- 鬼滅の刃,
- 暮らし,
- ジャージ,
- ギリアン・モゥブレイ,
- リゾート,
- モザイク,
- 東方,
- 蒼き鋼のアルペジオ,
- 藤田嗣治,
- _,
- 43 - 60,
- vocaloid,
- no4,
- うふっ,
- 50,
- AHA,
- カラフル,
- 18禁アダルト,
- 夏目友人帳,
- ラミ,
- PRO,
- ルー,
- 夢を,
- シンデレラガールズ 結城晴,
- 東方 フラン,
- ホーエンザルツブルク城,
- okinaw,
- one piece ワンピース,
- テニ,
- 激ムズ!,
- エロ,
- er,
- スヌーピー 341,
- アニメ キャラクター,
- チロルチョ,
- 犬 トイプードル,
- ト ト,
- SLAM DUNK,
- めりくり,
- マスタ,
- トルコ,
- 石川五ェ門,
- セ,
- わたせせい,
ジグソークラブ楽天市場店
九州の鉄道の起点0哩標&幸福の泉(門司港 駅)
以下は、石碑より
ここは、九州の鉄道の起点となったところです。
明治24年4月1日 門司港駅(当時の門司駅)から玉名駅(当時の高瀬駅)まで
鉄道が開通しました。
このとき門司港駅に0哩線が建植され、九州の産業と文化は、ここを起点として延びる
鉄路とともに栄えてまいりました。
その後、駅舎の移転により0哩標は撤去されて今日にいたりました。
鉄道開業100年を記念し先人の偉業をしのびつつ再び0哩標を建立しました。
昭和47年10月14日 日本国有鉄道九州総局 by スミス